2020年も残りあと2か月半。去年の今頃は、まさか2020年がこんなにも慌ただしく過ぎていくとは思ってもいませんでした。
昨年の新元号記念に続き、今年のオリンピック記念で、入籍や結婚式をされる方が増えるだろうと予測していましたが、まさかの新型コロナウイルス!
しかし、新型コロナウイルスのある意味「おかげさま」で『親しい人と会って話が出来る幸せ』『人とのつながりのありがたさ』『一緒に食事を楽しむ幸せ』など、日常だったことがこんなにもありがたいことなのかと、実感した方も多いことでしょう。
2021年も引き続き、ウイルス感染や蔓延に気を付けなければいけませんが、人生の節目である入籍や結婚式をあきらめずに、こんな時だからこそ、大切な人と大切な時を過ごすことを守り続けていただきたいなと思います。
大変な思いをした2020年を過ごしてきたからこそ、2021年の入籍や結婚式の日程設定には、縁起を担ぎたいなと感じていらっしゃいませんか?そんな方々のお役にたつ「暦の基本的な知識」をお届けします。
目次
暦注とは
「暦本」という暦に関する書物に書かれていた方角の吉凶などのこと。干支(えと)や六曜(ろくよう)なども暦注の一つ。
六輝・六曜とは
六輝・六曜の歴史と概要
中国の占いをもとにつくられ、日本には室町時代に入ってきたとされる暦注。科学的根拠はなく、民間信仰とされていますが、冠婚葬祭の日程を決める際に最も活用されています。六輝(ろっき)六曜(ろくよう)というように六種の日が順にめぐります。
旧暦の1月1日を「先勝」とし、⇒「友引」⇒「先負」⇒「仏滅」⇒「大安」⇒「赤口」と順にめぐっていきます。
また旧暦で2月1日は「友引」、3月1日は「先負」、4月1日は「仏滅」・・・というように、月替わりの時にも順に変化します。時々不規則になるのはそのせいですね。
六輝・六曜の意味
先勝 | せんしょう・せんかち・さきがち | 万事急いで吉。午前が吉、午後が凶。 |
友引 | ともびき | 相引で勝負なしという日。朝晩は吉、昼は凶。友を引くという俗信があり、葬儀を営むことは避ける、 |
先負 | せんぷ・せんまけ・さきまけ | 平成を守って吉とされる日。先勝の逆で午前が凶、午後が吉。 |
仏滅 | ぶつめつ | 万事が凶の日。勝負をしない日。移転、回転、祝い事など事を始めることは避ける日。 |
大安 | たいあん | 万事進んで良い、一日中吉の日。引っ越し、建築、旅行などすべてに吉であり、結婚式に選ばれることが多い。 |
赤口 | しゃっこう・しゃっく | 正午だけが吉。他は凶。災いや障害に出会いやすいとされる。 |
ということで、入籍や結婚式の日程は、『大安』と『友引』が選ばれることが多いです。
先勝・先負の日は時間設定を気にされる方も多いですね。先勝の日は午前中に、先負の日は午後にと。
しかし、科学的根拠はありませんから、家族に相談の上、自由に選んでもいいのです。
仏滅は空いているからとか、安いプランがあるからとか、記念日だから暦よりもそちらを優先してなど、決める方法は様々。仏滅の午後からは大安に向かって上昇するから吉という説もあります。
2021年『大安』と『友引』はいつ?
『大安』 青色は土曜日、赤色は日曜祝日。(オリンピックが2021年に開催される前提での祝日を適用)
1月 | 2(土)・8(金)・18(月)・24(日)・30(土) | 7月 | 4(日)・15(木)・21(水)・27(火) |
2月 | 5(金)・11(木)・16(火)・22(月)・28(日) | 8月 | 2(月)・12(木)・18(水)・24(火)・30(月) |
3月 | 6(土)・12(金)・16(火)・22(月)・28(日) | 9月 | 5(日)・10(金)・16(木)・22(水)・28(火) |
4月 | 3(土)・9(金)・14(水)・20(火)・26(月) | 10月 | 4(月)・8(金)・14(木)・20(水)・26(火) |
5月 | 2(日)・8(土)・13(木)・19(水)・25(火)・31(月) | 11月 | 1(月)・6(土)・12(金)・18(木)・24(水)・30(火) |
6月 | 6(日)・10(木)・16(水)・22(火)・28(月) | 12月 | 4(土)・10(金)・16(木)・22(水)・28(火) |
『友引』 青色は土曜日、赤色は日曜祝日。(オリンピックが2021年に開催される前提での祝日を適用)
1月 | 5(火)・11(月)・15(金)・21(木)・27(水) | 7月 | 1(木)・7(水)・12(月)・18(日)・24(土)・30(金) |
2月 | 2(火)・8(月)・13(土)・19(金)・25(木) | 8月 | 5(木)・9(月)・15(日)・21(土)・27(金) |
3月 | 3(水)・9(火)・13(土)・19(金)・25(木)・31(水) | 9月 | 2(木)・7(火)・13(月)・19(日)・25(土) |
4月 | 6(火)・17(土)・23(金)・29(木) | 10月 | 1(金)・11(月)・17(日)・23(土)・29(金) |
5月 | 5(水)・11(火)・16(日)・22(土)・28(金) | 11月 | 4(木)・9(火)・15(月)・21(日)・27(土) |
6月 | 3(木)・9(水)・13(日)・19(土)・25(金) | 12月 | 3(金)・7(火)・13(月)・19(日)・25(土)・31(金) |
一粒万倍日とは
一粒万倍日の概要と意味
一粒万倍日(いちりゅうまんばいび・いちりゅうまんばいにち)とは、暦注の中の「選日(せんじつ)」の一種。
一粒の籾が万倍に実り、立派な稲穂になるということから、様々なことをスタートするのに適した日とされる。しかし、借りをつくったり、浪費をしたりすると、それも倍増すると言われているので、避ける方がよい。
2021年『一粒万倍日』はいつ?
青色は土曜日、赤色は日曜祝日。(オリンピックが2021年に開催される前提での祝日を適用)
1月 | 3(日)・4(月)・7(木)・16(土)・19(火)・28(木)・31(日) | 7月 | 9(金)・12(月)・21(水)・24(土) |
2月 | 3(水)・10(水)・15(月)・22(月)・27(土) | 8月 | 2(月)・5(木)・8(日)・15(日)・20(金)・27(金) |
3月 | 7(日)・14(日)・19(金)・26(金)・31(水) | 9月 | 1(水)・9(木)・16(木)・21(火)・28(火) |
4月 | 10(土)・13(火)・22(木)・25(日) | 10月 | 3(日)・13(水)・16(土)・25(月)・28(木) |
5月 | 4(火)・7(金)・8(土)・19(水)・20(木)・31(月) | 11月 | 6(土)・9(火)・10(水)・21(日)・22(月) |
6月 | 1(火)・14(月)・15(火)・26(土)・27(日) | 12月 | 3(金)・4(土)・17(金)・18(土)・29(水)・30(木) |
天赦日とは
天赦日の概要と意味
天赦日(てんしゃび・てんしゃにち)とは、暦注の中の「下段(げだん)」の一種。
天が万物の罪を赦(ゆる)す日の意味。年に数日しかない、最上の大吉日とされる。
2021年の天赦日はいつ?
青色は土曜日
1月16日(土)・3月31日(水)・6月15日(火)・8月28日(土)・10月27日(水)・11月12日(金)
その他、婚姻には吉とされる日
『中段(十二直)』より・・・『満(みつ)』『平(たいら)』『定(さだん)』『開(ひらく)』
『下段』より・・・『母倉日(ぼそうにち)』『大明日(だいみょうにち)』『天恩日(てんおんにち)』
など様々あります。
婚姻には凶とされる日
『寅の日』トラは千里を行って千里を帰るといわれることから、「出戻り」を連想させる
『中断(十二直)』より・・・『除(のぞく)』『納(おさん)』『閉(とづ)』
『不成就日』
などこちらも様々あります。
2021年婚姻にお勧めの吉日は?
3月3日(水)友引 令和3年3月3日で覚えやすい!
3月28日(日)大安・母倉日
5月19日(水)大安・一粒万倍日・天赦日・母倉日
11月6日(土)大安・一粒万倍日・母倉日
11月12日(金)大安・天赦日
まとめ
ここまで読んでいただきありがとうございます。
あくまでも、記念日を決めるのは、おふたりです!(ここまで書いてきて!?)
吉日とされている日に入籍したら絶対に幸せになれるのか?凶とされている日に入籍したら絶対に不幸になるのか?そんなことありませんよね。
結局はふたりがお互いを大切に思う気持ちやチャンスをつかみ取るための思考や行動が必要なのですが、『縁起がいい』っていうだけで、何となく安心したり、周囲の方に言いやすかったりするのも事実。
暦による日程決定は一つの考え方だと思っていただき、おふたりは、おふたりの大切な記念日をどうやって決めるのか、真剣に話し合ってくださいね。
そして、一生忘れられない、ふたりだけの『大吉日』を作ってください。